人が娯楽商品として購入してしまうときの一例について【芸能人編】
どーもみゃーもんです。
今回はいわゆる購買意欲を促す一例を紹介します。
その一例とは
【好きだったり、尊敬している芸能人がCMで紹介している商品である場合】
です。
僕の実体験を紹介します。
目次
なぜ、最近運動もせず汗もかかない男が10年ぶりにGATSBYの制汗シートを買ってしまったのか
ぼくはスーパーに食材の買い出しに行ってました。
人の少ない、お昼過ぎを狙って来て、野菜や鶏むね肉や豆乳なんかを買ってました。
ダイエットと節約にはまっていて、痩せるかつ安いものが大好きです。
いろんな人から得た節約術で学んだぼくは、月々の固定費を削減できたこともあって、節約大好き人間と化していました。
いつもなら食材だけ買って終わるのですが、その日は違うことを思い出しました。
洗濯のとき使う柔軟剤がきれてたんですよ。
洗濯ものをすることにもハマっていたぼくは
(また布団をカバーに入れて洗いたい…すっきりしたい…)
そんなことを考えながらドラッグストアゾーンへ向かいました。
柔軟剤を選ぶときは香りと値段の吟味に時間をかけたことを覚えています。
選びはじめて3分後、レジへ向かうのですが新発売コーナーが目にとまりました。
普段なら必要としてない商品なんて買わないと考えるのですが、いたんですよそこに
佐藤健くんが紹介している100%GATSBY FACIAL WIPESが
いやいやwなにしてんすかこんなところでぇw
別になんのゆかりもないはずなのに、そこそこ仲の良い友人に久しぶりに会った気分になりました。勝手に。
ぼくが平成ライダーオタクなもので、佐藤健くんをデビュー時ぐらいから知ってるんです。
無敵のイケメンで、演じてたキャラも結構好きで、あれからどんどん知名度があがっていく彼に尊敬の念さえ感じていました。
彼がるろ剣で撮影がんばってる映像見ると、自分も血が沸くんですよね。
『ぼくはなにくすぶってるんだ、成し遂げたいことがあるんじゃないか。腑抜けが。』って
要は彼本人こそが信仰すべき対象であり、買うための理由はいらないのです。
しいて言うなら
『彼が信じている会社や商品をぼくは100%信じる』
といった感情です。
とはいえ少し悩みました。
『このシート、夏に必ず買うけど絶対中途半端に使用して残るんだよなぁ。』
しかしそのときネガティブ思考のぼくに、ポジティブな回答がどんどん出てきたのです。
・買って今年は必ず変わろうと誓おう
・必要なときに家にあると便利だ
・使い切ってないなら使い切るだけ行動しよう
・このシートでぼくもイケメンに
その手には柔軟剤とGATSBYがあり、レジの会計中思いました
『世の中って理屈だけじゃないや…』
以上。
つまり、必要でもない商品だとしても買うことがあるんですか?
はい、あります。
特にその商品が、消耗品であり、家にあれば使うものであったり
値段が高すぎない、絶妙な物であれば買ってしまうのです。
てかシートって必要だよね夏絶対使うよね
理屈じゃないよ人は変わるためにものを買うんだよ
今年は使いきるって気持ちが大事なんだよ
必須じゃなきゃ浪費ですよね、節約家めざしたいなら紹介してる人とか関係ないですよね?
はい、関係はないと思っていたころが僕にもありました。
でもあんまり使わない商品だったら使うこともあるし
偶像的に崇拝してる人だよ?
その人に監視されてると思ったら自分に恥じないように生きたいって思うでしょ?
その人が生きて元気してるだけで、自分の生きる理由や価値を見出せる人だっているんだよ
商品が使えるものならなおさらだよ
だったら買うこともまんざらじゃないよね
ポジティブになれるならむしろお得だよね!?
じゃあ金銭価値を越えるものが存在するってことですか?
そのとおり。
人が紹介することが金額に勝った。
ぼくの場合は、
・昔から知ってる人で応援してた
・あれから成長した人として見ると自分もがんばりたいと思った
・ついでにどうやら漫画やアニメや特撮の知識もあり縁もある
・容姿と性格ともに無敵のイケメン
こんな人は推さないはずがないですね。
結論
【好きだったり、尊敬している芸能人がCMで紹介している商品である場合】
購買意欲が上昇してしまうという話でした。
次はしっかり節約を選択できるように精進していきます。
そうやって毎日がんばろうという気持ちになれる理由はこれ!
GATSBYの制汗シート!
毎朝これで顔を拭くとすっきりして作業もはかどるんですよね。ぼくの唯一の相棒です。
もう手放すことなんてできませんね。
さぁこれを手に入れて今年の夏こそビーチでエンジョイ!
ヒアウィーゴー!!