2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 Myamon 未分類 【風邪かもしれない場合】体を休めましょう、他に気になることがあった場合でも どーもみゃーもんです。 風邪をひきました。 すみません、多分です。 鼻水とくしゃみと目のかゆみが止まらないんですよね。 おそらく風邪か花粉症だと思います。 僕も普段 […]
2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 Myamon 未分類 【音楽好きは勉強に向いている?】実は音楽聞く人は勉強でもテンションをあげられる件について どーもみゃーもんです。 勉強するときに音楽聞きながらやりたい!って人どのくらいいらっしゃいますか? 親や有識者に散々言われましたよね ・勉強中音楽を聴いてはいけない ・音楽聞きながらのながら勉 […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 Myamon 未分類 【読書しても頭に入らない人へ】安心して集中しながら読書できるおすすめの場所がある件について(どの家庭にもあるあの場所です) どーもみゃーもんです。 皆さん読書できるようになりたいと思いませんか? ・普段ゲームや音楽聞いたり感覚的なものに浸りすぎてるから、本読めるようになりたい ・本読んだら人生変わるって聞くし読めるようになりたい […]
2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 Myamon 才能発掘法 【好きなことがわからない人へ】できないと思ってませんか? どーもみゃーもんです。 好きなことがわからないという人に問いたいのですが、 好きなことないんですか? それじゃ、1日あなたは何をしていますか? 1日の生活の中で、あなたはすべてのことを、誰かに強制されてやっ […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 Myamon 未分類 【社会人で疲れて休みたい人へ】会社に通い続けてるだけでえらいことに気づいて、休暇は労働者の義務 どーもみゃーもんです。 会社勤めおつかれさまです。 皆さんは、会社に通うのは当たり前だと思っていませんか? ・毎朝決めた時間に起床 ・身だしなみを整えて、朝礼前には必ず会社に到着する ・上司か […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 Myamon 未分類 【受験不安焦り】高校受験で受かっても落ちても取り返しはつくけど、今をあきらめるな【自分の過去の体験談を語ります】 どーもみゃーもんです。 僕の受験エピソードについて語ろうと思います。 僕が初めて受験に挑戦したのは高校受験でした。 僕には2歳上の姉がいて、小学校時代は勉強ができないほうで宿題もろくに出さない […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 Myamon 未分類 書評【「気が付きすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本】繊細さんがストレスを減らす3つの方法 どーもみゃーもんです。 皆さん、最近仕事中にやたら疲れることってありませんか? 体が疲れるというよりは、頭が疲れる感覚で。 定時帰りで仕事量自体は全然問題ない、むしろ少ないほうだと感じるとき。 […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 Myamon ストレス対策 【仕事行きたくない人へ】仕事で頭使わない方がいい3つの理由。趣味に没頭するくらいがちょうどいい。 どーもみゃーもんです。 先日こんなツイートをしました。 仕事のために体力温存しなきゃ しっかり休まなきゃと考えるのは殊勝な心掛けだと思う でも、仕事は整理整頓みたいなものと言われており いいアイデアは考える […]
2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 Myamon ストレス対策 【仕事つらくてもう辞めたい】自分で自分を縛ることをやめる今すぐできる思考法 どーもみゃーもんです。 人ががんばり続けなければいけないのか、という内容ですが。 正直『無駄な努力はしなくていい』 こう考えます。 日本人は体がぼろ雑巾になるまでがんばって働き続けることを美徳 […]
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 Myamon ストレス対策 【なぜ、あの嫌いな上司が次の日には元気になるのか】いずれできるようになる、ある能力を身に着けていた件について どーもみゃーもんです。 なんだか上司のやつ、毎日嫌なことがあっても、次の日には必ずケロっとしてるんだよなぁ。 それに比べてこっちは毎日の苦労の負荷で今にも倒れそうだというのに。 一体どういうことなんだ。特別 […]