コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

REBOOT LIFE:News

  • ストレス対策
  • ダイエット
  • 行動法
  • 才能発掘法
  • 習慣化法
  • 禅-zen-
  • お問い合わせ

行動法

  1. HOME
  2. 行動法
2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月1日 Myamon 行動法

欠点がなければそれは人間ではない

僕はよく悩みについて考え込んで そのままるつぼにはまってしまって、悩む行動から抜け出せないことがあります。 お金、恋人、家族、会社の関係、趣味。 大半は、思いついても将来を考えすぎて手を出さない!けど現状を変えなきゃ!他 […]

2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 Myamon 行動法

【台風が来て感じる】コロナ禍により使用されるようになったものは視点を変えるとビジネス促進している

こんにちは 台風吹き荒れる中3連休だったから良いものの 仕事があったらこんな中出勤するのは嫌だと感じますよね。 ならば外に出なきゃいいようにしたいと考えると、今の働き方に加えたい要素がありますよね。 リモートで全部仕事で […]

2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 Myamon 行動法

人生を変える方法とは、気づくことにある

どうもこの世界の仕組みは何かを変えなければ変わらない。   いや前置きとしてまず言っておきたいのですが スピリチュアルとか宗教的な話をしたいわけじゃありません! じゃあ政治変えなきゃだよねぇ!?という話にもって […]

2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 Myamon 行動法

【生き方の根源】多くの人が口をそろえた「今の私を作り上げたのはまぎれもなく今まで受けた印象深い記憶の全てでした」

人生で苦労を感じることはよくありますよね。 今もリアルタイムで悩んだり苦しんだりしている人がいるでしょう。 しかし悩みは、解決策を見出さなければ無意味なもの ただ悩むことは苦しいことです。 できることなら悩まないほうがい […]

2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 Myamon 行動法

人生の満足感とはレスポンスよりも自己満足感を重視しよう

自分の行動の成果とは誰しも欲しいと思うものです。 しかし他者からの反応で、自分の行動を肯定することはおすすめしません。   理由は、他者依存になるといずれやめるから 人生に満足するために他者が必要になる。 それ […]

2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 Myamon 行動法

【クリスマスまでに恋人ができなかった人へ】イベントのためにいきなり必要とした恋人はしあわせに至らない

クリスマスというイベントが近づくと12月の寒さも相まって人肌恋しくなるものです。   そうなるとイベントまでに彼氏や彼女をゲットしたいと思いますよね。   しかし、恋人ができなかった人にも知っておいて […]

2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 Myamon 行動法

【学ぶことの楽しさ】公務員専門学校での生活感が人生で最も充実していた件について

公務員になるため、公務員専門学校に入ろうか迷ったことがあります。 僕は専門学校に入学して1年間勉学に励みました。 結果として市役所の事務職で3か所内定を得ることができました。 年齢は27歳になった年です。   […]

2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 Myamon 行動法

アルバイトで働いて貯金ができても、淡々と時が過ぎることに焦っていた件について

アルバイトって自分の好きな時間に働けるし、これなら正社員ならないほうがいいと思っていた時期がありました。 収入は少なくてもいいから自由な時間が欲しいと思っていたんですね。 今でもあまり気持ちは変わっていません。 事実、正 […]

2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 Myamon 行動法

【無職脱出】就職浪人してニートだったときのメリットとデメリットについて

就職浪人をすることについて おそらくこれを読んでいる人は僕と同じように何らかの形で就職浪人することになって 毎日就活の努力をしても就職できないという日々で疲れ切っているかもしれない。 中には就活をがんばってもバイトをやっ […]

2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 Myamon 行動法

【志望校選択は偏差値より自分が何を学びたいか】高校と大学の選び方があまりに適当だった件について

志望校の選択って迷いますよね。 高校なんかは近さや偏差値の高さなどである程度決まります。 しかし大学は近場もありますが、もう20歳を超えるときなのだから遠くで一人暮らしをしたいとも思うもの。 実際、一人暮らしをしたほうが […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

欠点がなければそれは人間ではない

2024年2月1日

【台風が来て感じる】コロナ禍により使用されるようになったものは視点を変えるとビジネス促進している

2022年9月19日

人生を変える方法とは、気づくことにある

2022年9月6日

【生き方の根源】多くの人が口をそろえた「今の私を作り上げたのはまぎれもなく今まで受けた印象深い記憶の全てでした」

2022年8月19日

【座禅瞑想の教え】働いても辞めても付きまとう恐怖心、解決方法は仏教にあった

2022年5月9日

【ポケモンレジェンズアルセウス】匿名の人が自分に何かしてくれたことがわかるという天地を揺るがすアイデア

2022年2月6日

人生の満足感とはレスポンスよりも自己満足感を重視しよう

2022年1月31日

ジャンクフードを食べると空腹を感じやすいのでダイエット中は禁物という話

2022年1月30日

【クリスマスまでに恋人ができなかった人へ】イベントのためにいきなり必要とした恋人はしあわせに至らない

2021年12月23日

【学ぶことの楽しさ】公務員専門学校での生活感が人生で最も充実していた件について

2021年11月25日

カテゴリー

  • ストレス対策
  • ダイエット
  • ニュース
  • 才能発掘法
  • 未分類
  • 禅-zen-
  • 習慣化法
  • 行動法

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月

Copyright © REBOOT LIFE:News All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ストレス対策
  • ダイエット
  • 行動法
  • 才能発掘法
  • 習慣化法
  • 禅-zen-
  • お問い合わせ